歯科検診で早期発見・早期治療を実現するポイント
2025年8月28日 歯科ブログ
8月30日は、「ハッピーサンシャインデー」として、太陽のように明るい笑顔の人を祝う日とされています。 今回はこの記念日にちなんで、笑顔を守るために大切なお口の健康と歯科検診についてお話しします。
オーラルフレイルを知って健康なお口を目指しましょう
2025年8月18日 歯科ブログ
最近、やわらかいものばかり食べている、食べこぼしをするようになった…といったことに心当たりはありませんか? このような状態が続く場合は「オーラルフレイル」の可能性があります。
歯ブラシだけでは落とせない汚れを取り除こう
2025年7月28日 歯科ブログ
歯ブラシだけではお口の汚れの約6割しか落とせないと言われています。特に、歯と歯の間に残ったお口の汚れや食べかすは、むし歯や歯周病の原因となります。
「梅干しの日」とお口の健康の関係性
2025年7月18日 歯科ブログ
夏バテの予防にも最適な梅干しですが、健康面だけでなく、お口の健康にも良い影響があることをご存じですか? 今回は「梅干し」と「お口の健康」の関係性についてお話しします。
歯石を取るだけじゃない!スケーリングで歯周病・口臭を防ぎましょう
2025年6月28日 歯科ブログ
一般的に「歯石取り」として行われているのが「スケーリング」です。 今回は、私たち歯科衛生士が行う「スケーリング」について、お話しします。
自分に合ったものを!歯間ケアグッズの選び方と使い方
2025年6月18日 歯科ブログ
突然ですが、皆様は歯間ケアグッズを使用していますか? 歯ブラシによる歯みがきで除去できる歯垢(プラーク)は全体の60%といわれ、歯間ケアグッズを併用することで除去率80%になるといわれています。
喫煙による口腔内への悪影響とは
2025年5月28日 歯科ブログ
世界保健機関(WHO)は、たばこを吸わない社会を広めるために5月31日を「世界禁煙デー」に制定しています。WHOは2022年のグローバルキャンペーンにおいて、地球環境への影響も指摘しています。
歯の詰め物の寿命についてご存じですか?
2025年4月28日 歯科ブログ
むし歯の治療で詰め物を入れた経験のある方は多いと思います。そして、「硬い食べ物を食べたら詰め物が取れてしまった!」という経験をしたことがある方も少なくないのではないでしょうか?