歯の詰め物の寿命についてご存じですか?
2025年4月28日 歯科ブログ
むし歯の治療で詰め物を入れた経験のある方は多いと思います。そして、「硬い食べ物を食べたら詰め物が取れてしまった!」という経験をしたことがある方も少なくないのではないでしょうか?
舌みがきを習慣にしてお口の中を清潔に保ちましょう
2025年2月18日 歯科ブログ
舌の汚れのことを舌苔(ぜったい)と言い、細菌や食べ物のかす、お口の中の粘膜が剥がれたものなどからできる白い汚れです。口の乾燥、疾患や薬の副作用などにより増加しやすい傾向があります。
カレーの日と歯の着色
2025年1月18日 歯科ブログ
現在ではこの日に学校でカレーが提供されることは少なくなりましたが、カレーは今でも国民食として多くの人に愛されています。今回は、そんなカレーと歯の着色の関係について詳しくお話しします。
「CR」って何?歯科治療で使われる白い素材の秘密
2024年12月28日 歯科ブログ
歯科医院で耳にする「アルファベットの略語」や「数字」、気になったことはありませんか?今回はその中から「CR(シーアール)」についてご紹介します。
舌ブラシでお口の健康を守りましょう
2024年12月18日 歯科ブログ
「舌ブラシ」とは、その名の通り舌を清掃するために作られた道具です。歯ブラシよりも繊細でソフトな毛を使用した「ブラシ型」や、シリコンやラバー、プラスチックなどを素材にした「ヘラ型」など、形状や素材もさまざまです。