「いい歯」とは何か

こんにちは。我孫子中央歯科室です。

11月8日は「いい歯の日」でした。
「いい歯」と聞いて、皆様はどのような歯を思い浮かべるでしょうか。白い歯や、きれいに並んだ歯を想像するかもしれません。もちろん、それも「いい歯」のひとつですが、歯科医院での「いい歯」は、“しっかり噛めること”も重要だと考えています。

健康な歯が支える生活

歯科の視点から見た「いい歯」とは、食べ物をしっかり噛み砕き、さまざまな栄養素を効率よく摂取できること。これが健全な栄養バランスを保ち、健康的な生活を支えています。噛む力が低下すると、食事の楽しみや栄養バランスが損なわれるだけでなく、口腔機能の低下を引き起こし、オーラルフレイルという問題につながる恐れもあります。

オーラルフレイルとは、口腔機能の軽微な低下などで、口腔機能の衰えが全身の老化につながる、という考え方です。

歯を失ったままにしないことの重要性

歯が抜けてしまったり、治療の一環で抜歯が必要になった場合、そのまま放置している方も少なくありません。しかし、歯が失われた状態を放置すると、残った歯にも過剰な負担がかかり、さらなる噛み合わせの乱れや歯周病を引き起こす可能性が高まります。
失った歯を補う治療には、つめ物・かぶせ物などの補綴(ほてつ)治療や入れ歯・ブリッジ・インプラントといった欠損があり、これらは口腔機能の回復を目的とした治療法です。
しっかり噛める機能を取り戻すことで、「いい歯」の本来の役割を補うことができます。

訪問歯科診療も活用ください

高齢の方や体調に不安のある方で、歯科医院への通院が難しいと感じている方もいらっしゃるかと思います。当院では、患者様のご自宅や施設に訪問する「訪問歯科診療」も行なっています。歯科治療や入れ歯の調整など、ご自宅でも受けられるケアを提供し、しっかり噛める健康な口腔環境の維持をサポートします。

いい歯で健康な生活を

噛む力が健康に与える影響は大きく、しっかり噛める「いい歯」が健やかな毎日を支えます。もし歯を失ってそのままにしている方や、入れ歯・ブリッジの使用にお悩みがある方は、歯科治療や訪問歯科診療などが可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。